コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Action For Social Good | SDGs・ソーシャルグッドな情報発信サイト

  • ホーム
  • SDGsとは
  • SDGs研修・セミナー
  • コミュニティ
  • Action For Social Good
  • お問い合せ

TOPICS

  1. HOME
  2. TOPICS
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 AFSG TOPICS

真冬の日本ミツバチ

寒かろうねぇ。 みんなかたまって暖めあってる。 #日本ミツバチ #蜜蜂 #蜂蜜 #環境 #SDGs

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 AFSG TOPICS

2021年 仕事始めは「パーパスづくり」

ご縁をいただき、昨年から福祉事業所を複数経営するベンチャーのマーケティングに関わらせていただいております。CIの刷新のため、代表のインタビューを整理をしながらキーワードとなる言葉を選び出し、それをもとにパーパスを言語化し […]

2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 AFSG TOPICS

子どもたちも大人も自分らしくいられる空間「ワライバ!」

子どもたちも大人も自分らしくいられる空間「ワライバ!」を主宰されている、九州大学農学部4年生の江口幸之介さんのお話を伺いました。 江口さんは、学校施設開放事業のスタッフをした経験から「今の子どもたちは自然に遊ぶことが難し […]

2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 AFSG REPORTS

環境とCSRを専門とするビジネス情報誌「alterna(オルタナ)」に掲載いただきました

環境とCSRを専門とするビジネス情報誌「オルタナ」に、SDGsアウトサイドインのファシリテーターとして紹介していただきました。ありがとうございます。 『経営、そして生き方のコンパス』  ソーシャルグッドメディア「Acti […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 AFSG REPORTS

ひとしずく口にしただけで、五感が目覚めるお茶のフルコース。

ひとしずく口にしただけで、五感が目覚め、眼前に新しい地平が広がる体験ができるというお茶のフルコース。 最高品質の八女伝統本玉露をはじめ、全4種のお茶を味わいました。ニューヨークや香港で活躍する、多数の有名シェフを魅了した […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 AFSG TOPICS

冬の風物詩・和ろうそくの櫨の実つみ

筑後エリアでは毎年、年末になると和ろうそくをつくるための櫨の実とりが行われます。過日になりますが、ちくご松山櫨復活委員会の矢野さんに大変お世話になりました。 櫨(はぜ)は江戸時代、九州各藩における奨励作物だったとかその実 […]

2020年12月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 AFSG TOPICS

不登校の子どもたちと「やりたいこと」を一緒に探し引き出していくオンライン家庭教師

今年の11月に「夢中教室WOW」を立ち上げられた、株式会社ワオフル代表の辻田寛明さんにお話を伺いました。 辻田さんは「学校が合わないというだけで、本来持っている可能性を広げる機会が無くならないようにしたい」と考え、全国で […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 AFSG REPORTS

バングラデシュの伝統刺繍を使った雇用の創出と女性のエンパワメントプロジェクト「Revival」

12/11-15にかけて行われた、バングラデシュの伝統刺繍・ノクシカタ(Nakshi Kantha)と、日本の刺し子がコラボした新しいブランド「Revival」の展覧会@アミカスにお邪魔しました。 「Revival」は、 […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 AFSG TOPICS

路地裏で見つけた、田んぼが見える玄米おむすび。

警固の路地裏でみつけたおむすび屋さん。おにぎり2つと味噌汁で500円です(*^^*) 「私たちが作ったお米です、美味しいですよ~」とスタッフのかわいい女性がニコニコ。若い方たちが集まって筑紫野市で田んぼをやっているそうで […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 AFSG REPORTS

福岡女学院中学校・高等学校のPBL授業の中間発表会

昨年に引き続き、福岡女学院中学校・高等学校のPBL授業の中間発表会にお招きいただきました。 1日目は中学3年生の「SDGs起業プロジェクト」、2日目は高校2年生の「SDGs大切なひとりプロジェクト」。 いずれもグループご […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 15
  • »

最近の投稿

福岡県大刀洗町のドリームカフェ 地域おこし協力隊員・ささキングのランチをいただきます

2021年1月21日

zoom搭載のスマートグラス・SynchroAZを体験

2021年1月21日

昆虫食を手軽に手に入れられる専門店 bugoom(バグーム)

2021年1月19日

電力の卸取引価格が高騰・・・私たちにすぐできること。

2021年1月18日

地元のカカオでSoil to Barを実践するベトナムのKimmy’s Chocolatier

2021年1月18日

ベトナム国内の、障がいのある方の絵をモチーフにしたクラフトを販売するmaihandicrafts.com

2021年1月18日

持続可能な明日の食のために。昆虫料理研究家の内山昭一先生が語る未来

2021年1月17日

週末養蜂家3年目になる我が家は、ちょくちょく視察をお迎えします。

2021年1月14日

電力卸取引価格が10倍に高騰。知らなかった、電気の仕入れの仕組み。

2021年1月13日

Hermannsbergのシュタイナー幼稚園、学校、特別支援学校

2021年1月12日

カテゴリー

  • EVENTS
  • REPORTS
  • TOPICS

アーカイブ化

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年3月

Copyright © Action For Social Good | SDGs・ソーシャルグッドな情報発信サイト All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • SDGsとは
  • SDGs研修・セミナー
  • コミュニティ
  • Action For Social Good
  • お問い合せ