2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年1月22日 AFSG REPORTS 水の使用量が最大40分の1!環境にやさしい手洗いの出張洗車サービス「Luxury Car Wash CALUXE(カラクス)」 水の使用量が最大40分の1!環境にやさしい手洗いの出張洗車サービス「Luxury Car Wash CALUXE(カラクス)」を体験しました。ㅤㅤㅤ2021年1月にスタートしたばかり。予約から支払い、完了報告まで、非対面 […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 AFSG REPORTS 福岡県大刀洗町のドリームカフェ 地域おこし協力隊員・ささキングのランチをいただきます 福岡県大刀洗町・町役場敷地内のドリームセンターにあるカフェスペースで、地域おこし協力隊員・ささキング(佐々木晋さん)のランチをいただきました。 ㅤㅤㅤ シアトルクラムチャウダーピザ風ベジトーストたちあらいサラダパンナコッ […]
2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 AFSG REPORTS zoom搭載のスマートグラス・SynchroAZを体験 zoom搭載のスマートグラス・SynchroAZを体験させていただきました。ㅤㅤㅤ ウェアブルデバイスでzoomを見ながら、リアルタイムで自分の視覚を共有できます。ミッションインポシブルのようでカッコいいですね、SF感あ […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 AFSG REPORTS 昆虫食を手軽に手に入れられる専門店 bugoom(バグーム) 福岡市中央区大名にある専門店bugoom(バグーム)は、定番のコオロギ、からカブトムシ、蚕蛹、サソリ、タランチュラまで、いろいろと扱っておられます。 虫の姿を残したまま乾燥させたドライタイプは、そのまま食べられるとのこと […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 AFSG REPORTS 地元のカカオでSoil to Barを実践するベトナムのKimmy’s Chocolatier 「Bean to Bar」とはカカオ豆からチョコレートになるまでの製造工程を一貫して行うという意味。 ベトナムはコーヒーだけでなく高品質のカカオを生育していることで世界的に注目されています。 Kimmy’s […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 AFSG REPORTS ベトナム国内の、障がいのある方の絵をモチーフにしたクラフトを販売するmaihandicrafts.com aihandicraftsはベトナム国内で障がいのある方の絵をモチーフにした雑貨や竹ストローなど環境にやさしい商品を販売している団体。 ホーチミンを訪れた際に販売所を見学させていただきました。 ほかに工芸品の工房に2か所 […]
2021年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年1月18日 AFSG REPORTS 持続可能な明日の食のために。昆虫料理研究家の内山昭一先生が語る未来 SDGsの17のゴールを実践する様々なゲストを迎え、ディスカッションしていく九州大学工学部の田村美香先生の講義、Action For Social Goodはコーディネートを担当させてただいております。今回はゴール2の「 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 AFSG REPORTS Hermannsbergのシュタイナー幼稚園、学校、特別支援学校 Hermannsbergにはシュタイナー幼稚園、学校、特別支援学校もあります。学校の敷地内を散歩していたら、親切な先生が扉を開けてくれて、中を案内してくれました。 バイオダイナミック農法で作られた野菜や食品、化粧品、生活 […]
2021年1月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月12日 AFSG REPORTS 世界21カ国、119カ所の地域に広がる障害者と健常者が共同生活する共同体・キャンプヒル(Hermannsberg) 2019年に、ドイツのCamphill Dorfgemeinschaft Hermannsberg(キャンプヒル)で実習をさせていただきました。キャンプヒルは世界21カ国、119カ所の地域に広がる障害者と健常者が共同生活 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年12月25日 AFSG REPORTS 環境とCSRを専門とするビジネス情報誌「alterna(オルタナ)」に掲載いただきました 環境とCSRを専門とするビジネス情報誌「オルタナ」に、SDGsアウトサイドインのファシリテーターとして紹介していただきました。ありがとうございます。 『経営、そして生き方のコンパス』 ソーシャルグッドメディア「Acti […]