刀の持つ「精神」 刀匠・筑前住吉廣さん

数年前に訪れた、伊勢神宮の遷宮にも奉納した刀匠・筑前住吉廣さん。

糸島の海でとれる砂鉄を、ふいごと呼ばれる手動の器械で風をおくりながら、藁灰とタタラ炭を使い溶かして作る日本古来の製法。

すべて自然のものを使っていることに驚き。
気の遠くなるような繊細な手仕事でした。

刀=武器、怖いもの、自分とは遠いもの  
というイメージをもっていましたが、心の静寂な佇い、それに附随する礼儀的要素や古来からのしきたり、あるいは自ら姿勢を正す“神器”であること。
日本の文化的背景の象徴であることを教えていただきました。

本質をゆっくりと語る言葉、その間にあるもの。
刀の持つ「精神」はすべて、筑前住吉廣さんの在り様に体現されていました。

#筑前住吉廣 #刀匠